仮想通貨で資産運用をする際に、いつ購入すると得かと誰しもが考えると思います。

1秒単位で価格変動する仮想通貨の購入タイミングは難しいですよね。

生活の中で変動状況を常に追えるわけではないかと思います。

そこで本日は、そんな方のためにかんたん積立についてご紹介したいと思います。

・仮想通貨の購入するタイミングがわからない人
・逐一、価格の変動を追うことができない人
・自動的に仮想通貨を積み立てたい人
手数料を払わないで仮想通貨を購入したい人

かんたん積立について

「かんたん積立」は、仮想通貨での資産運用を行いやすくするサービスです。

資産運用する上で、何度も価格の変動値を確認することはストレスですし、生活の中で仮想通貨だけに時間を割くことができるわけではないかと思います。

そのため、スキマ時間に自分の資産がどうなっているのかを確認する程度に抑えたいものではないでしょうか?

かんたん積立とは、以下のようなサービスになっています。

  1. スケジュールを設定し、任意の仮想通貨を自動で購入できる
  2. 一括購入よりもリスク分散ができる
  3. 手数料がかからず無料

個人的には、「手数料がかからない」という部分に大きなメリットを感じますね。

仮想通貨の取引にどうしてもかかってしまうのが手数料です。

そのため、多くの人がマイナスから運用を開始していると思います。

この手数料は、どう考えてももったいなくないでしょうか?

資産運用において「いかにマイナスを減らし、プラスにするか」はとても重要な要素です。

そう考えると、手数料無料というだけでも大きなメリットですね!

また、今回はビットフライヤーの「かんたん積立」をご紹介しています。

なぜこのビットフライヤーかと言うと、積立が少額(1円単位)からスタートできるからです。

一度に高額で仮想通貨を購入することはどうしても気後れしてしまいますが、1日100円なら気持ちは楽ですね。

「ご自身の生活に合わせて、資産運用ができる」と言う始めやすさを考慮して、ビットフライヤーの「かんたん積立」をご紹介することにしました。

これらのことから、「仮想通貨を無理なく、効率的に購入したい人」には良いシステムですね!

かんたん積立は設定方法について

では、実際に「かんたん積立」の設定方法を見ていきましょう。

日本円をビットフライヤーに入金しておく

まずは、仮想通貨を自動で積立をしていく事前準備です。

ビットフライヤーに購入に必要な元金を入金しておく必要があります。

なお、入金方法に関しては、以下の記事でご紹介しています。

まだ入金方法をご存知ではない方は、お手数ですが以下からご確認ください。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://rice-webstudy-lab.com/cryptocurrency-start/how-to-buy-cryptocurrency/ target=]

入金する金額について悩まれている方は、月単位でいくら分を購入したいかで考えると良いかと思います。

たとえば、1日100円ずつ仮想通貨を購入していく場合、31日で3100円となります。

そのため、3100円をビットフライヤーに入れておけば、一ヶ月ほどは特に入金する必要がありません。

ビットフライヤー内の元金がなくなるとかんたん積立はストップしますが、設定は解除されないのでご注意ください!
今回の例では、1ヶ月で、1日200円ずつ仮想通貨を購入していくため、6200円ほど入金しました。
※元々、137円ほど入っていてズレてしまっています
ビットフライヤートップ

かんたん積立の設定

ビットフライヤーのかんたん積立の設定は、アプリのフッターにある【メニュー】の中にあります。

【メニュー】をタップし、メニュー画面内の【かんたん積立】をタップしてください。

かんたん積立の設定画面へ移動します。

かんたん積立をタップ

次の画面では、ビットフライヤーのかんたん積立に関する説明があります。

ご一読の上、下部にある【積立を設定する】をタップします。

積立を設定する

タップすると「かんたん積立」の規約に同意する画面へ遷移します。

問題なければチェックを入れ、下部にある【同意する】をタップします。

次は”どの仮想通貨を定期購入するか”の設定です。

本記事では、ビットコインを購入します。

ビットコインをタップして次へ進みます。

次は、積立の頻度の設定です。

積立頻度の設定

ここでは、1日1回の設定で進みます。

頻度を変更する場合は、【積立頻度】の部分をタップすると変更することが可能です。

以下の頻度を選択することができます。

  • 毎日1回
  • 毎週1回
  • 毎月1回(1日と15日)
  • 毎月1回

積立頻度の設定に問題なければ、下部の【積立金額の設定に進む】をタップしてください。

次の画面では、積立金額を指定します。

項目は、100、500、1000、5000、10000とあります。ここにある場合はその金額をタップしてください。

今回の例では、200円を設定しますので、項目の右側にあるキーボードのマークをタップします(10000の右横です)。

すると金額指定できる画面になりますので、200と入力します。

金額の設定

設定内容の確認

次の画面では、設定内容の確認画面です。

設定が間違いないかご確認ください。

問題なければ、画面下部の【内容を確定する】をタップします。

こちらで設定完了です。

明日から「かんたん積立」が開始します。

補足

積立頻度のおすすめは、「毎日」です。

理由としては、上記にも書きましたがリスク分散ですね。

毎週、毎月など一点に集中する投資は、価格変動において上がっている時に購入してしまう可能性が高くなってしまいます。

そのため、細かな頻度での購入をおすすめします。

また、手数料もかからないため、一度に購入する必要はありません

たとえば、「1ヶ月に1回3000円投資」と「1ヶ月に30回で3000円投資」では価格変動によっては貯蓄される仮想通貨の数が大きく変わります。

たまにできたスキマ時間で状況を確認し、積立頻度は細かくコツコツ行うことがベストですね。

堅実な積立が大事だと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?

5分程度で設定することができたと思います。

設定が完了していた場合、明日から積立が開始しますので明日くらいは確認しておくのも良いかもしれませんね。

最後まで読んで頂き、ありがとうござました!